PR

PlusLife(プラスライフ)出会いアプリの口コミ・評価/サクラを検証

プラスライフアイコン画像

PlusLife(プラスライフ)
サクラ運営アプリに注意

アプリ名称:PlusLife(プラスライフ) 対応OS:android

プラスライフTOP画像

PlusLife(プラスライフ)の概要

【PlusLife(プラスライフ)の要注意ポイント!】
■サクラを使って大量のメッセージを送信し、男性会員にメッセージの返信を促している点
■本来の出会いアプリではないにも関わらず、出会いを思わせる運営をしている点
■児童とのコミュニケーションを禁止しているが、児童が登録できる環境で運営している点
役務提供事業者PlusLife Secretariat
運営責任者中邑 智樹
所在地〒530-0005 大阪市中央区内本町2-4
E-Mailアドレスplus2life2@gmail.com
対応OSアンドロイド
役務の対価ポイント消費制1pt=10円 メッセージ送信1通=250円

PlusLife(プラスライフ)の料金体系

「PlusLife(プラスライフ)」はポイント消費制で、サービス料金は以下の通りです。

メニュー消費ポイント
個別メッセージ添付画像閲覧1pt
個別メッセージ送信25pt
リミット解除2000pt

ストアでの購入単位と金額は以下の通りです。

購入単位金額1ポイントあたりの金額
120pt1200円10円
240pt2400円10円
380pt3600円9.4円
620pt5800円9.3円
1300pt11800円9.0円

プラスライフ料金1プラスライフ料金2

プラスライフ料金3

このアプリはポイント消費制で、レートは1pt=10です。メッセージの添付画像閲覧は女性は無料となっていますが、メッセージ送信は男女ともに1通=250円と非常に高額です。

特定の会員とのやり取りが無制限になる「リミット解除機能」は2万円もの高額で、全体的に信じられないぐらいの高額料金設定となっています。

優良な出会いアプリの相場はメッセージ送信1通=50円程度なので、このアプリはその5倍もの設定です。また、月額制のアプリの場合は、数千円で利用し放題となるので、リミット解除2万円がいかに悪質な設定であるかがわかりますよね。

PlusLife(プラスライフ)の運営元

次は「PlusLife(プラスライフ)」の運営会社をチェックしていきましょう。

プラスライフ運営会社

役務の提供者事業者や運営責任者の記載がありますが、住所は最後まで書かれているか不明です。また、電話番号の記載はなく、メールアドレスもフリーメールアドレスです。

問い合わせの対応時間が不明だったり、電話での問い合わせを受け付けていない点は悪質運営アプリによくみられる特徴です。アプリを見極めるポイントとなりますね。

PlusLife(プラスライフ)の評価・口コミ

では次に「PlusLife(プラスライフ)」評価や口コミについてみていきます。以下はGooglePlayの口コミ・レビューです。

プラスライフレビュー

平均評価は4.4と大変高評価です。ただ、レビュー数は1300件とそれほど多いものではありません。優良なアプリは会員数が数十万人にもなりますので、レビュー数もすくなくとも数万件はあります。

となれば、このアプリは会員数もまだまだ少なく、出会いそのものも期待できるものではないとわかりますね。

以下は実際のレビューです。

【高評価のレビュー】
かなりたくさんのメールでのやりとりから、相性の言い方との楽しいのコミュニケーションができました。面白いアプリだと思います。チャレンジおすすめします。
【高評価のレビュー】
使いやすい、近くの方が多い。そしてなにより、出会えました! 初めてです。PlusLife神アプリです。 今まで課金を続けてきた方、これからアプリを始める方、絶対にイチオシです!
【低評価のレビュー】
最終報告 まず出会えません。待合せ場所を指定しても、「場所が分からない」、「すぐ近所に居るから待ってて」と返信があっても全然来ません。
チャットで仲良くなっても、急に音信不通になるので、リミット解除しても無駄です。
つまり、時間もお金も無駄になります。 お金を払ってでも女性(かどうかも怪しいですが)と話したい方、たまに来るエロ画像が見たい方ならやって損は無いかも知れませんが、出会いを求める方には全くお薦めしません。
【低評価のレビュー】
課金詐欺アプリです ポイントを消耗させようとするサクラしかいません 運営者の連絡先電話番号すら分かりませんし、問合せにも応じません
こんなアプリの存在を認めているGoogleにも問題があるのでは? Googleが犯罪に加担していると思います Googleが独自にチェックする必要があるのでは? その位悪質です

高評価のレビューはどれも短く簡単なもので、漠然とした内容のものばかりです。これでは運営側の操作を疑わざるをえません。

低評価レビューには、サクラ被害に遭ったユーザーの声が多く反映されていて、まったく出会いの機会がないまま、高額の料金を支払ったというものが多く見られました。

このアプリでは位置情報が公開できてしまうので、それを悪用し、あたかも近くにいるような会話を繰り返し、結果的に待ち合わせには現れないという事例が多く起きているようです。

PlusLife(プラスライフ)のサクラ会員

それでは、実際に私が「PlusLife(プラスライフ)」に登録して、受信したメッセージを確認していきましょう。

プラスライフサクラ1

プラスライフサクラ2

このアプリは男女ともにメッセージの送信が有料です。1通250円もするメッセージを返事のない相手に立て続けに送信してくるのはおかしいですよね。

しかも私は顔写真も登録していませんし、詳細プロフィールも編集していないので、自己紹介文もなければ趣味も選択していません。それなのに、私にこれほど興味を示しているのは、私が新規登録の会員だというだけです。好みの女性から連絡がきても、相手にすべきではありません。

プラスライフサクラ3

この会員も同じように立て続けにメッセージを送信してきています。エッチな内容も含まれていて、男性はつい興味を持ってしまうかもしれませんが、これもまたあきらかなサクラの手口です。

連絡先の交換を持ち掛けたり、即会い、即エッチ、など、男性にとって都合の良い話題をしきりに投げかけてくるのは、サクラ会員でしかありません。注意しましょう。

PlusLife(プラスライフ)が危険なアプリである理由

それでは「PlusLife(プラスライフ)」が危険なアプリである理由を解説していきます。

PlusLife(プラスライフ)は出会いアプリではない

「PlusLife(プラスライフ)」はストアの説明ではトークアプリとしているので、出会いを謳ったアプリではありませんが、実際の機能は、会員検索とメッセージ送信がメインで、1対1でのやり取りをするアプリです。

プラスライフ会員

会話を楽しむアプリとして運営されているのかもしれませんが、実際には出会いを期待して登録、利用しているユーザーがほとんどだと思われます。

しかしながら、このアプリの特商法表記には、出会いアプリを運営できる「インターネット異性紹介事業者」の登録番号の記載がありません。このことから、「PlusLife(プラスライフ)」は出会いアプリではないと言えます。

PlusLife(プラスライフ)はサクラ運営をしている

「PlusLife(プラスライフ)」は出会いアプリではなく、トークアプリとして運営していると言っていますが、実際にはサクラを使って出会いをにおわせる運営をしています。

プラスライフメッセージ

このアプリに男性会員として登録すると、すぐにたくさんの女性からメッセージが届きます。通常の出会いアプリであれば、プロフィールを詳細に設定し、自己PRに丁寧なあいさつ文を書くなど、男性は自分からアピールしなければ女性には相手にされません。

にも拘わらず、このアプリでは、プロフィールに顔写真すら登録していなくても大量のメッセージが届きます。これはあきらかにサクラからのメッセージです。

サクラは新規登録の会員を狙ってメッセージを送信し、返信させることで、登録時の付与ポイントを消費させ、追加ポイントを購入させるのが目的です。相手は女性ですらない場合もあります。絶対に相手にしないようにしましょう。

PlusLife(プラスライフ)には児童が紛れ込む可能性がある

先ほどの説明と繋がる内容になりますが、「PlusLife(プラスライフ)」は「インターネット異性紹介事業者」ではありません。

その理由は、登録時に身分証の提示を求めて「確実な年齢確認」を行っていないからです。このアプリでは、ユーザーは自己申告の年齢で登録できるので、18歳以上でなくても登録できてしまいます。

仮に興味本位で登録した中高生など、18歳未満の児童が紛れ込んでいて、接触してきたとしても、気が付かないかもしれません。

万が一、出会いや交際などに発展してしまうと、みなさんが犯罪者として逮捕されるような事態にもなりかねません。非常に危険なのでこのようなアプリで出会いを探すべきではありません。

PlusLife(プラスライフ)総評

「PlusLife(プラスライフ)」は、18歳未満も紛れ込むことのできる、危険な出会いアプリを運営していました。登録が簡単だというだけで、安易に利用を決めてしまうにはあまりにもリスクが高すぎます。

「PlusLife(プラスライフ)」のように、サクラ会員、18歳未満の児童までもが存在する、危険で高額なトークアプリではなく、ただしく運営されている安価な優良出会いアプリを選んで、安心・安全な出会いを実現しましょう。

 

日本最大級!ハッピーメールなら理想の出会いが見つかる

ハッピーメール

20年の実績!出会い系最大級の超実力派サイト

ハッピーメールの実力はその会員数の多さにあります。常に新規会員を獲得し続け、累計登録数3000万という日本最大級の会員数を誇る大型マッチングアプリです。

街頭広告や雑誌広告などに掲載されていることから、都心部だけでなく、地方在住の会員も多く、誰でもすぐに会えるお相手を探すことが可能。

ハッピーメールの看板

マッチングアプリ初心者の女性も数多く登録しているオススメのマッチングアプリです。

今なら初回無料ポイントが1200円分もらえるので気軽に試せます。(R18)

ハッピーメール

googleplay

appstore


ご近所でお相手探しならワクワクメールがおすすめ

ワクワク
運営実績は安心の19年!地域密着型老舗サイト

ワクワクメールは、身近な地域での出会いが探せるサイトとして長年愛されています。街頭広告や女性誌への出稿を続けることで、女性からの絶大な信頼を得ているところが出会える秘訣といえるでしょう。

毎日1600人もの新規登録者を常に獲得し続けている優良サイトなので、出会い系初心者の人でも、安心して出会いを探せるのが魅力ですね。

全国各地のユーザーが登録しているので、ご近所のお相手が見つけられるのが特徴です。気軽な遊び友達から真剣な恋人探しまで、理想の出会いが見つかりますよ。

初回無料ポイントが1200円分もらえますので気軽に試してみましょう。(R18)

ワクワク

googleplay

appstore


信頼と安心の実績20年!Jメールで安全な出会い

Jメール
会員数600万人以上!超老舗アプリなら安全に出会える

Jメールは、20年もの長きにわたり、出会い業界を席巻してきた「ミントC!グループ」が運営するマッチングアプリです。

常にクリーンな運営を目指しているので、サクラや業者に一切邪魔されることなく、安心・安全に出会いを探すことができます。

会員数の多さもさることながら、ゲームや占いなど、常に新しいコンテンツが発表されているので、アプリを使う楽しみがあるのも魅力のひとつですね。

Jメールのトラック

その日の遊び相手から真面目な恋活・婚活まで、希望の相手が見つけやすいです。信頼度No.1のJメールなら、出会い系初心者にも安心してオススメできます。

初回無料ポイントが1000円分もらえるので気軽に試せます。(R18)

Jメール

googleplay

appstore


出会い系アプリレビュー
出会い系調査委員会