PR

「友達さがし」出会いアプリの口コミ/評判・サクラをガチ検証!

友達さがしアイコン画像

「友達さがし」に注意!
出会いを探せないアプリ

アプリ名称:友達さがし 対応OS:iOS

友達さがしTOP画像

友達さがしの概要

【友達さがしの要注意ポイント!】
■多くの機能が無料で利用できるとしているが、メッセージ送信は1通=250円以上もの高額になる点
■即会や恋活と言ったワードでユーザーを獲得しているが、実際には出会いを提供できないアプリである点
■サクラを使ってメッセージを送信させ、ユーザーの返信を煽り、高額料金を搾取するビジネスモデルである点
役務の提供者友達さがし運営事務局
住所東京都江東区亀戸5-8-8
運営責任者大島早苗
問い合わせ先toiawase.rennraku.aya@gmail.com
対応OSiOS
役務の対価ポイント消費制1pt=約10円 チャット送信1通=約250円

友達さがしの特徴・使い方

このアプリは、掲示板機能と会員検索がメインの機能になっており、掲示板かプロフィールからメッセージを送信してやり取りをするアプリとなっています。友達さがし掲示板

掲示板の種類が豊富で、自分に合った出会いを探すことができるというのが特徴です。

友達さがしの料金体系

「友達さがし」はポイント消費制で、料金表は以下の通りです。

メニュー消費ポイント
掲示板投稿画像閲覧2pt
掲示板投稿動画閲覧5pt
プロフィール画像閲覧1pt
プロフィール動画閲覧5pt
個別メッセージ送信25pt
リミット解除2000pt
すれ違い時プリセットメッセージ送信25pt

ストアでの購入単位と金額は以下の通りです。

購入単位金額1pt当たりの金額
120pt1220円10.1円
240pt2440円10.1円
380pt3680円9.6円
620pt5860円9.4円
1300pt12000円9.2円
3500pt30400円8.6円

友達さがし料金1

友達さがし料金2

「友達さがし」はポイント消費制、基本レートは1pt=約10円となっています。多くの機能が無料で利用できるとしていますが、実際には有料メニューが多い印象です。

ポイントの購入に関しては、3000円以上のコースから1ptあたり10円を切るので多少お得感はありますが、アプリの仕様を理解する前にたくさんポイントを買うのは危険です。

ただ、登録時の付与ポイントがなく、ログインボーナスが2ptもらえるだけなので、すぐにポイント購入が必要になるのがネックですね。

有料メニューに関しては、メッセージ送信が1通=25pt(約250円)もかかります。その他にも画像や動画の閲覧にそれぞれ料金がかかるので、120pt程度購入してもほんのわずかしか利用できないことになります。

料金の目安としては、一般的に優良とされている老舗の出会いアプリの相場は、メッセージ送信1通=50円程度です。となるとこのアプリの設定はその5倍にもなっていて、非常に悪質な料金設定だとわかりますね。

友達さがしの運営会社

次に「友達さがし」の運営会社情報をチェックしていきましょう。

友達さがし運営会社

役務の提供者は「友達さがし運営事務局」となっていて、会社名ではありませんでした。住所の記載はありますが、電話番号はふせられていて、問い合わせ先はフリーメールとなっています。

友達さがし問い合わせ

アプリ内にも問い合わせフォームを設置するなど、基本的に電話での問い合わせは一切受け付けていないようです。

このように、電話での問い合わせを受け付けていないのは悪質アプリに共通してみられる特徴なので、是非利用前にチェックしてみることをおすすめします。

友達さがしの評価・口コミ

次は「友達さがし」の評価や口コミについて検証していきましょう。以下はAppStoreの評価・評判、レビューです。

友達さがし評価

平均評価は4.5と非常に高評価でした。レビュー件数も5000件を超えていて、それなりの評価内容だと言えます。

以下は実際のレビューです。

【高評価のレビュー】
年齢層が幅広く チャンスが広がります!
色んなタイプの女性から 誘いのメールがきます。清楚な女の子から ビッチなギャル 人妻 熟女 たくさんいるので タイプは必ずいます。
プロフィールを細かく書いて 写メも登録したら 確率上がるはずです。
アプリからの出会いのサポートも 充実しています。課金なるけど、ポイントアップするチャンス来るので楽しむことができます。
【高評価のレビュー】
友達さがしに登録して1ヶ月位になります。その間いろんな人のメッセージを見ては、ドキドキしています!
一人暮しの僕にとってはこのアプリのおかげで、初めての方々とコミュ二ケーションがとれてワクワクした気持ちになっています。これからもよろしく。
【低評価のレビュー】
さくらがたくさん咲いているみたいです。何と良くありがちな星4、5評価すればポイント進呈で嘘の評価をでっち上げているみたいです。みんなタダでポイント欲しいですから星4、5付けますよね。
それとID交換は餌ですよ。よく吟味してからアプリ使用を進めます。
因みに過剰評価で貰えるポイントは100ポイント、メール送信は1回25ポイントです。あと、周りに民家が無く田舎なのに凄く近くに沢山の異性が居ます。とても不思議です。さらにLINE交換出来ても別のアドレスで別サイトに誘導する落ちですね。

【低評価のレビュー】
1通250円で、何通で会えるんだろう?会うまでにいくらかかるんだろう?さくらでない人は、何通で会えるんだろう?どの人とやり取りしても、さくらとしか思えないのは俺だけなのかなぁ?

高評価レビューでは、サクラと気が付かずに利用して、返事がくるのにどうして会えないんだろうと書いているユーザーも見られました。ポイント消費がもう少しすくなければ…と書いているものもあり、やはり高額でも利用しているユーザーはいるようです。

低評価レビューの中には、★5の評価はポイント付与の為のものだというものがありました。やはりあの高評価は運営側によって操作されているようです。

その他はやはり、サクラの存在に気が付いているユーザーからのレビューがほとんどです。数字上の高評価だけで判断せず、ユーザーレビューに目を通すことが大事ですね。

友達さがしのサクラ会員

ここからは、実際に私が「友達さがし」に登録し、受信したサクラからのメッセージを見てみましょう。

友達さがしのサクラ1

友達さがしのサクラ2

たくさんのメッセージを受信しましたが、そのほとんどは似たような内容のものばかりです。サクラのマニュアルのようなものが存在しているのでしょう。

このアプリで多く見られたのは、金銭面での援助をもちかけるもので、上のメッセージのように大金をちらつかせて返信を促すという悪質なものでした。

実際は、どれだけやり取りをしても、会えなかったり、ポイント購入後に連絡が取れなくなったりします。

このアプリにはリミット解除機能があり、特定の会員とだけやり取りが無制限になりますが、その金額は20000円にもなります。購入直後に相手と連絡がとれなくなるのが目に見えています。絶対に利用しないようにしましょう。

友達さがしのサクラ3

この会員はいきなり電話番号を送信してきました。こちらからは返信をしていないにも関わらず、いきなり自分の連絡先を送ってくるというのは不自然すぎますよね。

このメッセージの前にも何通か送ってきていますが、そこにも同じ番号が記載されていました。電話の不具合というのは、実際は繋がらないということだと思われます。

それでも再度番号を送信し、どうにかこちらからの返信を待っているようですが、プロフィール画像も卑猥なもので、とても普通の女性会員とは思えません。

ここはアプリ名のようなさわやかな印象は一切ない、下品な文面ばかりのサクラが大量に存在するアプリでした。利用はおすすめできません。

友達さがしが危険なアプリである理由

では、なぜ「友達さがし」が危険で、オススメできないかを具体的に説明していきます。

友達さがしは出会いアプリではない

「友達さがし」は、ストア説明で「即会恋活にも使える出会いSNS」と表記するなど、ユーザーからしてみれば、出会いアプリそのものに見える運営をしています。

ですが実は、このアプリは「出会い系サイト規制法」に定められた運営条件を満たさないため、「インターネット異性紹介事業者」とは認められないアプリです。

「出会い系サイト規制法」が目的としていることは、18歳未満の児童が出会い系サイトやアプリに登録、利用することで、出会いに起因した性犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐことです。

そのため、出会いアプリは、登録時にユーザーに身分証の提示を求め、18歳以上であることを「確実に確認」することが義務付けられています。

「友達さがし」ではそのような機能を設定せず、自己申告の年齢登録で利用が開始できるため、実際には出会いの場を提供できるアプリとは言えないのです。

友達さがしはサクラ運営をしている

「友達さがし」には多くのサクラ会員が配置されています。その証拠に、男性会員は登録後すぐに多数の女性からのメッセージを受信します。

これはサクラ運営をしているアプリの一番の特徴で、出会い目的で登録した男性に一斉にアタックをかけているものです。

しかもこのアプリは登録時の無料ポイント付与がないため、一通でも返信をするためにはポイントを購入しなくてはなりません。

サクラ会員は、あの手この手で男性の気を引くメッセージを送信してきます。男性にとっては都合の良い内容ばかりなので、つい返信してしまいたくなるかもしれませんが、冷静になり、きちんと見極めることが必要です。

友達さがし総評

「友達さがし」は、出会いアプリでないにもかかわらず、サクラを使って高額な料金を搾取する非常に悪質な運営をしているアプリです。

「友達さがし」のように、サクラや業者の悪の手が潜み、18歳未満の児童との接触の可能性のある危険なアプリを選ばず、正しく運営されている出会いアプリを選べば、低リスク、低コストで出会いを見つけることが可能です。アプリ選びは慎重に行いましょう。

 

日本最大級!ハッピーメールなら理想の出会いが見つかる

ハッピーメール

20年の実績!出会い系最大級の超実力派サイト

ハッピーメールの実力はその会員数の多さにあります。常に新規会員を獲得し続け、累計登録数3000万という日本最大級の会員数を誇る大型マッチングアプリです。

街頭広告や雑誌広告などに掲載されていることから、都心部だけでなく、地方在住の会員も多く、誰でもすぐに会えるお相手を探すことが可能。

ハッピーメールの看板

マッチングアプリ初心者の女性も数多く登録しているオススメのマッチングアプリです。

今なら初回無料ポイントが1200円分もらえるので気軽に試せます。(R18)

ハッピーメール

googleplay

appstore


ご近所でお相手探しならワクワクメールがおすすめ

ワクワク
運営実績は安心の19年!地域密着型老舗サイト

ワクワクメールは、身近な地域での出会いが探せるサイトとして長年愛されています。街頭広告や女性誌への出稿を続けることで、女性からの絶大な信頼を得ているところが出会える秘訣といえるでしょう。

毎日1600人もの新規登録者を常に獲得し続けている優良サイトなので、出会い系初心者の人でも、安心して出会いを探せるのが魅力ですね。

全国各地のユーザーが登録しているので、ご近所のお相手が見つけられるのが特徴です。気軽な遊び友達から真剣な恋人探しまで、理想の出会いが見つかりますよ。

初回無料ポイントが1200円分もらえますので気軽に試してみましょう。(R18)

ワクワク

googleplay

appstore


信頼と安心の実績20年!Jメールで安全な出会い

Jメール
会員数600万人以上!超老舗アプリなら安全に出会える

Jメールは、20年もの長きにわたり、出会い業界を席巻してきた「ミントC!グループ」が運営するマッチングアプリです。

常にクリーンな運営を目指しているので、サクラや業者に一切邪魔されることなく、安心・安全に出会いを探すことができます。

会員数の多さもさることながら、ゲームや占いなど、常に新しいコンテンツが発表されているので、アプリを使う楽しみがあるのも魅力のひとつですね。

Jメールのトラック

その日の遊び相手から真面目な恋活・婚活まで、希望の相手が見つけやすいです。信頼度No.1のJメールなら、出会い系初心者にも安心してオススメできます。

初回無料ポイントが1000円分もらえるので気軽に試せます。(R18)

Jメール

googleplay

appstore


出会い系アプリレビュー
出会い系調査委員会