PR

「ご近所フレンド」の評判・口コミ・評価は?出会いアプリを潜入調査

ご近所フレンドアイコン画像

「ご近所フレンド」はマッチングアプリを名乗るサービスですが、本来の出会いアプリではありません。

アプリ名称:ご近所フレンド 対応OS:android

ご近所フレンドTOP画像

ご近所フレンドの概要

【ご近所フレンドの要注意ポイント!】
■自然な出会いやマッチングを謳っているが、面識のない異性との出会い目的での利用が禁止されている点
■年齢確認が行われていないため、18歳未満の児童も利用可能となっている点
■サクラを使って男性会員へメッセージへの送信を促し、高額課金を狙った運営をしている点
事業者名ご近所フレンド管理局
運営責任者坂上 悠一
所在地〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町
問い合わせ先アプリ内フォームのみ
対応OSandroid
役務の対価ポイント消費制1pt=10円 メッセージ送信1通=210円

ご近所フレンドの料金体系

「ご近所フレンド」のサービス料金表は以下の通りです。

メニュー消費pt
メッセージ送信21pt
画像送信21pt
画像閲覧21pt
GPS送信21pt
GPS閲覧21pt
掲示板投稿11pt
掲示板画像投稿5pt
掲示板画像閲覧5pt

ストアでの購入単位と金額は以下の通りです。

購入単位金額1ptあたりの金額
50pt500円10円
105pt1000円9.5円
160pt1500円9.3円
220pt2000円9円
340pt3000円8.8円
580pt5000円8.6円
1180pt10000円8.4円

ご近所フレンド料金1

ご近所フレンド料金2

このアプリは、ポイント消費制で、レートは1pt=10円です。購入プランを見てみると、まとめ買いすれば8.4円までレートが下がります。

次に、消費ポイントの一覧を確認すると、メッセージの送信は1通=21pt(210円)とかなり高額な設定となっていました。

登録時に120ptの付与がありますが、それで送信できるメッセージはわずかに5通です。日々のログインポイントももらえますが、課金なしに利用するのはほぼ不可能だとわかります。

ご近所フレンドの運営会社

次に「ご近所フレンド」の運営会社情報を確認してみましょう。

ご近所フレンド運営情報

このアプリの特商法表記を確認してみると、事業者名は「ご近所フレンド管理局」とされていて、実際の会社名でないことがわかります。

また、所在地には番地の記載がなく、問い合わせはアプリ内のフォームからしか受け付けていません。

ご近所フレンド問い合わせ

有料のアプリでありながら、電話での問い合わせを受け付けないというのは、悪質運営アプリによく見られる特徴です。

ご近所フレンドの評価・口コミ

次に「ご近所フレンド」の評価やレビューを調査していきましょう。GooglePlayの評価とレビューは以下の通りです。

ご近所フレンド評価

平均評価は4.3と比較的高評価となっていました。しかし、レビュー件数が少なく、あまり信ぴょう性のあるデータとは言えません。

実際のレビューを見てみましょう。

【高評価のレビュー】
マッチングアプリの中でもすぐに仲良くなって会える方だと思います。機能もシンプルで気になった人とすぐにチャットできるのが良いです。
【高評価のレビュー】
安定して近所の人と会えるから嬉しいです。相手を探して会うまでがすごくスムーズだったし、今までのマッチングアプリの中では一番いいです。
【低評価のレビュー】
イベントを毎日のようにやっているけど、時間内に女性からの返事が来ないから使い切れずに没収されてしまう。追加追加の繰り返し。
【低評価のレビュー】
ご近所に実在しない方が成りすましで居るようです。ポイント加算への誘導する方でした。信用できないサイトでしたのでアインストールさせてもらいました。退会の手段の問い合わせも、退会する手続きもなく、退会はこちら…な問い合わせも、お返事はアインストールすると退会になります。との回答。また、インストールすると再開できます。との回答。履歴が残ってるって事ですよね?ちゃんと登録は削除して欲しいです。

高評価レビューを見てみると、シンプルで使いやすく、近所の人とのマッチングもスムーズだという書き込みが見られます。

しかし、低評価レビューには、サクラが成りすまして会話をしているという点や、繰り返し課金を促している様子がわかります。

また、退会手続きはアンインストールのみで、登録情報の削除が行われていないこともわかります。やはり利用者にとってデメリットの多いアプリだと言えますね。

ご近所フレンドの運営内容

それでは「ご近所フレンド」に登録し、実際に利用して運営内容を確認してみましょう。

ご近所フレンド会員一覧

ご近所フレンド掲示板

このアプリは、会員検索画面と掲示板でお相手探しができ、1対1でメッセージのやり取りをするシンプルなシステムです。

ストアではマッチングというワードを多用していましたが、プロフィール画像にいいねを送信できたり、好みのタイプでおすすめの会員がわかるようなマッチング機能は存在していませんでした。

ご近所フレンドのメッセージ

それでは「ご近所フレンド」に登録し、私が受信したメッセージの内容を確認してみましょう。

ご近所フレンドメッセージ一覧

まず、このアプリに登録すると、特に会員のプロフィールに足跡などをつけていなくても、すぐに複数の女性からメッセージが送信されてきます。

私はこのアプリに調査目的で登録しているので、プロフィールには顔写真は登録していないため、新着の会員とは言え、多くの女性の目に留まるとは思えません。

おそらく、登録直後にメッセージを受信した場合は、送信主は運営側が用意したサクラ会員と考えられます。

新規登録の男性会員にはポイントが付与されていますが、そのポイントを早く消費させ、課金を狙っていると言えますね。

それでは、「ご近所フレンド」で実際に私が受信したメッセージを確認してみましょう。

ご近所フレンドメッセージ1

ご近所フレンドメッセージ2

ご近所フレンドメッセージ3

受信したメッセージはどれも1通目から会うことを前提とした内容となっていました。出会いに積極的な女性もいるとは思いますが、あまりにも無防備だと言えます。

また、こちらからの返信がなくても、何通もメッセージを送信しているのも特徴的です。やはりこれはサクラが男性会員に返信を促しているとしか思えません。

即会いや大人の関係を希望するなど、メッセージの内容も大胆で、男性にとっては都合の良いものばかりですが、それらは返信を促すサクラの手口です。安易にやり取りすると高額課金をする羽目になってしまいます。

ご近所フレンドの利用規約

ご近所フレンド規約

禁止行為~面識のない異性との出会い等を目的とした行為、或いはコメントの書き込み

「ご近所フレンド」の利用規約を確認してみると、面識のない異性との出会いを目的として利用する行為は禁止されていることがわかりました。

ただ、利用者は実際の出会いに期待して利用していると考えられます。しかし、運営側が禁止している利用方法をした場合、トラブルがあっても自己責任となるため注意が必要です。

ご近所フレンドが要注意アプリである理由

それでは、なぜ「ご近所フレンド」が注意が必要なアプリであるかについて説明をしていきます。

ご近所フレンドは出会いアプリではない

「ご近所フレンド」は、利用規約にある通り、面識のない異性との出会い目的で利用することが禁止の非出会い系アプリでした。

面識のない異性との出会いに期待できるのは「出会い系サイト規制法」という法律で認められた「インターネット異性紹介事業者」が運営するアプリだけです。

しかし、このアプリのストア説明や特商法表記には「インターネット異性紹介事業者」の届出受理番号が記載されていないことから、本来の出会いアプリではないことがわかります。

ご近所フレンド規約2

ただ、利用規約の冒頭のサービス概要の部分にも、このアプリが異性交際目的で利用できないことは記載されています。規約は利用前にしっかり確認することが大切です。

ご近所フレンドは年齢確認を行なっていない

上記の「出会い系サイト規制法」は18歳未満の児童が出会いアプリを利用し、出会いに起因した性犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐために定められた法律です。

そのため、出会いアプリでは、登録時や利用前に身分証を使った「確実な年齢確認」が義務付けられています。

しかしこのアプリでは、年齢は自己申告のものを登録するだけで利用可能となります。万が一年齢を偽って登録している18歳未満の児童と接触した場合、皆さんが犯罪者となってしまう危険性があるのです。

ご近所フレンドはサクラ運営をしている

「ご近所フレンド」に男性会員として登録すると、ほぼ自動的に複数の女性会員からメッセージが送信されてきます。

これは、運営側が新規登録の会員を狙って送信しているものにすぎず、手持ちのポイントの消費と追加購入を促すものです。

そのため、仮に男性側が返信をしなくても、返信をもらうためにサクラはあの手この手で次々にメッセージを送信してきます。

出会いを探す男性にとっては非常に都合の良い内容ばかりが届きますが、相手は実在しない架空の女性です。やり取りを続けても出会いに繋がることはありません。

ご近所フレンドの退会方法

ご近所フレンド退会

「ご近所フレンド」の退会方法はアプリ内の問い合わせフォームから申請し、その後自分のスマートフォンからアプリを削除すれば完了です。

しかし、あまりに悪質な運営を行っているアプリであるため、確実にアカウント情報を削除しているかは不明です。やはりこのようなアプリの利用はおすすめできません。

ご近所フレンド総評

「ご近所フレンド」は出会いやマッチングを謳って会員を集めていますが、面識のない異性との出会いに期待することのできない非出会い系アプリです。

「ご近所フレンド」のような非出会いアプリでは、18歳未満の児童との思わぬ接触の危険があるだけでなく、サクラによる高額課金への誘導が行われています。

安心安全の出会いは「インターネット異性紹介事業」として運営されている優良アプリの利用をおすすめします。

 

日本最大級!ハッピーメールなら理想の出会いが見つかる

ハッピーメール

20年の実績!出会い系最大級の超実力派サイト

ハッピーメールの実力はその会員数の多さにあります。常に新規会員を獲得し続け、累計登録数3000万という日本最大級の会員数を誇る大型マッチングアプリです。

街頭広告や雑誌広告などに掲載されていることから、都心部だけでなく、地方在住の会員も多く、誰でもすぐに会えるお相手を探すことが可能。

ハッピーメールの看板

マッチングアプリ初心者の女性も数多く登録しているオススメのマッチングアプリです。

今なら初回無料ポイントが1200円分もらえるので気軽に試せます。(R18)

ハッピーメール

googleplay

appstore


ご近所でお相手探しならワクワクメールがおすすめ

ワクワク
運営実績は安心の19年!地域密着型老舗サイト

ワクワクメールは、身近な地域での出会いが探せるサイトとして長年愛されています。街頭広告や女性誌への出稿を続けることで、女性からの絶大な信頼を得ているところが出会える秘訣といえるでしょう。

毎日1600人もの新規登録者を常に獲得し続けている優良サイトなので、出会い系初心者の人でも、安心して出会いを探せるのが魅力ですね。

全国各地のユーザーが登録しているので、ご近所のお相手が見つけられるのが特徴です。気軽な遊び友達から真剣な恋人探しまで、理想の出会いが見つかりますよ。

初回無料ポイントが1200円分もらえますので気軽に試してみましょう。(R18)

ワクワク

googleplay

appstore


信頼と安心の実績20年!Jメールで安全な出会い

Jメール
会員数600万人以上!超老舗アプリなら安全に出会える

Jメールは、20年もの長きにわたり、出会い業界を席巻してきた「ミントC!グループ」が運営するマッチングアプリです。

常にクリーンな運営を目指しているので、サクラや業者に一切邪魔されることなく、安心・安全に出会いを探すことができます。

会員数の多さもさることながら、ゲームや占いなど、常に新しいコンテンツが発表されているので、アプリを使う楽しみがあるのも魅力のひとつですね。

Jメールのトラック

その日の遊び相手から真面目な恋活・婚活まで、希望の相手が見つけやすいです。信頼度No.1のJメールなら、出会い系初心者にも安心してオススメできます。

初回無料ポイントが1000円分もらえるので気軽に試せます。(R18)

Jメール

googleplay

appstore


出会い系アプリレビュー
出会い系調査委員会