「ジェネラブ」は、恋活や近所でのマッチングを謳っているけど、本物の出会いアプリではないし、高額サクラ運営が行われているから危険!
アプリ名称:ジェネラブ 対応OS:iOS
ジェネラブの概要
■世代を超えたマッチングに特化したSNSと謳っているが本物の出会いアプリではない点
■チャットの送信は1通410円と非常に高額な料金設定となっている点
■サクラが男性会員へメッセージを送信し、返信と課金を狙った運営をしている点
役務の提供者 | ジェネラブ運営事務局 |
所在地 | 不明 |
運営責任者 | 及川 貴大 |
問い合わせ | info@gene-bat.net(10:00~18:00) |
対応OS | iOS |
役務の対価 | ポイント消費制1pt=10円 メッセージ送信1通=410円 |
ジェネラブの評価・口コミ
まずは「ジェネラブ」を利用したユーザーの評価や口コミについて調べてみましょ。以下はAppStoreの評価とレビューだよ。
平均評価は4.6とかなりの高評価となっているね。では、実際のレビューを見てみましょ。
初日に近場の方から連絡がありすぐ会う約束をして週末にかけ彼女の家ですることになってます。
すぐ会うことになるとは思わなかったです。
とにかく一度使ってみるといい、利用されてる方の年齢層は幅広く、ご近所検索できるし同じ目的の人とメールのやり取りが気軽にできる。趣味が合えば違う世代でも仲良くできます。運営側からもサポートして頂けるので、安心して利用できます。
高評価レビュー以外は閲覧できないのが気になるけど、一応年齢層が広くて、近所で同じ目的の人を見つけやすいんだって。少数派ではあるけど、低評価レビューに何が書いてあったのか気になるね…。
ジェネラブの料金体系
「ジェネラブ」のサービス料金表は以下の通り。
メニュー | 消費pt |
トーク内容の送信 | 41pt |
ストアでの購入単位と金額はこんな感じだよ。
購入単位 | 金額 | 1ptあたりの金額 |
108pt | 650円 | 6円 |
150pt | 1500円 | 10円 |
316pt | 3000円 | 9.5円 |
556pt | 5000円 | 8.9円 |
1176pt | 10000円 | 8.5円 |
1875pt | 15000円 | 8円 |
「ジェネラブ」は、ポイント消費制で、基本のレートは1pt=10円。購入プランを見てみると、まとめ買いをしてもそれほどお得感はないね(汗)
さらに、ポイントの消費一覧を見てみると、トーク内容の送信は1通=41pt(約410円)と超高額でビックリ!
それ以外は無料とはいえ、メインとなるやり取りにポイント消費しすぎて、かなり課金する羽目になっちゃうよね。
ジェネラブの運営会社
次に、「ジェネラブ」の運営会社をチェックしてみましょ。
このアプリの特商法表記をみてみると、会社名も所在地も記載がなくて、連絡先はメールのみで対応時間も平日の昼間だけ。高額運営なのに会社の情報を隠しているところが怪しいよね(汗)
ジェネラブの機能と運営
それでは「ジェネラブ」の機能を確認していくね。
このアプリは、世代別の掲示板みたいなところへ書き込みができるみたい。基本的に近所で出会いを探している人が多くて、趣味の話を共有しようって感じの書き込みはないね。
というのも、登録直後からやたらと女性からのメッセージが届くところをみると、このアプリはガッツリサクラ運営。出会いを匂わせて高額トークを送信させようとしているのが見え見え。
きっと趣味の話を書きこんでも、すぐに直接会おうっていうアプローチにつなげられちゃうんだろうな~。そのくせ相手は実在しないから会えないなんてつまらないね。
ジェネラブのサクラ
それでは、「ジェネラブ」で受信したメッセージを見てみましょ。
ジェネラブのサクラ あいり
サクラの数はめちゃくちゃ多いわけじゃなくて、特に何人かの女性キャラが繰り返しメッセージしてくるって感じ。
こっちが無視しているのに、勝手に飲み物を用意してしつこく誘ってくるなんてどう考えてもおかしいよね(笑) エッチな誘いが多いのもサクラの特徴だから気を付けてね!
ジェネラブのサクラ 外科医・由紀
女医さんみたいなお金ありそうなプロフィールもサクラあるある。お金をかけずに遊べるならって飛びつく男性もいるけど、結果的にやり取りに高額課金する羽目になるから本末転倒だよっ!
ジェネラブのサクラ Akari(朱里)
あと、すぐにLINE交換しようっていう女性もいるけど、これって運営側が個人情報を収集しようとしているか、外部から業者が入り込んで情報を抜こうとしているかのどちらかだね。後々個人情報を悪用される可能性が高いから、こういう誘いにも注意が必要。
ジェネラブの利用規約
利用規約~いわゆる出会い系といわれる出会いアプリ、出会い系サイト、デートアプリとは異なり…
「ジェネラブ」の利用規約を確認してみたところ、このアプリそもそも出会い系サイトやアプリとは異なるものだってかかれていたよ。
ストアでのPR文をみると明らか出会い系なのに、こんな規約になっているとは…って感じだけど、登録前や利用前に規約を確認すれば、冒頭ですぐにわかることではあるから、規約の確認は忘れないように注意してね!
ジェネラブの注意点
それでは、「ジェネラブ」を利用するにあたっての注意点を解説していくよ。
ジェネラブは出会いアプリではない
「ジェネラブ」は、規約でわかるとおり、出会いを謳っていても本物の出会いアプリではないよ。
本物の出会いアプリは「出会い系サイト規制法」による「インターネット異性紹介事業」の届出を済ませた事業者が運営するアプリのこと。
だけど、「ジェネラブ」のストア説明や特商法表記には「インターネット異性紹介事業者」の届出受理番号が記載されていないから本物の出会いアプリではなくて、一応規約に記載しているけど、基本的には利用者を騙して収益を狙ってる!
ジェネラブは高額料金設定
「ジェネラブ」の料金設定は非常に高額に設定されていて、メッセージの送信料は1通=410円。
優良出会いアプリの相場は、メールやチャット1通=50~70円程度だから、いかにこのアプリが高額な料金設定で運営しているかがわかるよね。
ジェネラブはサクラがいる
「ジェネラブ」に男性会員として登録すると、運営側からの自動マッチングやサクラからのメッセージがすぐに届くよ。
ほぼ即会い、即エッチと男性に都合のいい内容ばかりなのはサクラからの誘いである証拠。さらに、連絡先交換を希望する女性がやたらと多くて、個人情報の収集も狙っていることがわかるね。後々LINEのIDなんかを悪用される可能性があるから要注意!
ジェネラブの退会方法
「ジェネラブ」の退会方法は、プロフィール画面の右上歯車→アカウント削除へ進みましょ。そのあとは自分のスマートフォンからアプリを削除しておけばOK。
ジェネラブ総評
「ジェネラブ」は、世代を超えた出会いを謳って会員を集めているものの、規約でははじめから出会い系ではないと開き直っているし、勘違いして利用すると相場よりの高額な料金でサクラと会話することになるだけ!
安心安全の出会い探しには「インターネット異性紹介事業者」として適切な価格で運営している老舗の優良出会いアプリの利用をおススメします!