「らぶとも」サクラ運営
高額非出会いアプリ注意
アプリ名称:らぶとも 対応OS:iOS
らぶともの概要
■ストアでは出会い系アプリと謳っているが、利用規約では異性との出会いを推奨しないとしている点
■18歳未満と高校生の利用を禁止としているが、年齢の確認が曖昧で誰でも利用可能な点
■サクラを使って男性会員の返信を促し、高額課金を狙った運営をしている点
事業者名 | 有限会社イーアイシー |
運営責任者名 | 鈴木健司 |
所在地 | 東京都新宿区新宿1-36-12 |
電話番号 | 03-6869-833* ※電話での問い合わせ不可 |
対応OS | iOS |
役務の対価 | コイン消費制1コイン=10円 チャット送信1通=190円 |
らぶともの特徴・使い方
このアプリの機能はには「マッチング」というものがありますが、単に会員検索するだけのものです。その他の機能は1対1のチャットのやり取りのみと非常にシンプルなつくりとなっています。
らぶともの料金体系
「らぶとも」の料金システムは以下の通りです。
メニュー | 消費コイン |
男性会員チャット送信 | 19コイン |
女性会員チャット送信 | 3コイン |
ストアでの購入単位と金額は以下の通りです。
購入単位 | 金額 | 1コインあたりの金額 |
98コイン | 980円 | 10円 |
230コイン | 2080円 | 9円 |
360コイン | 3060円 | 8.5円 |
610コイン | 5020円 | 8.2円 |
1250コイン | 10000円 | 8円 |
2580コイン | 20000円 | 7.7円 |
まず、このアプリはコイン消費制で、レートは1コイン=10円です。コインを消費するメニューはチャット送信のみで、女性には優遇がありますが、男性会員は1通=190円にもなる高額設定です。
広告動画を見ると無料コインが付与されるなどのサービスがありますが、チャット送信で消費するコインが非常に多いため、男性はすぐに課金することになってしまうでしょう。
購入メニューに関しては、まとめ買いでレートの優遇がかなりあり、高額課金を狙った設定となっています。
らぶともの運営元
次に「らぶとも」の運営会社をチェックしてみましょう。
運営会社情報を調べてみると、会社名、責任者名、所在地、電話番号など、かなり詳細に記載されていますが、電話での問い合わせは不可となっています。
アプリ内に問い合わせフォームは設置されていますが、有料のアプリであるにもかかわらず、電話での問い合わせを一切受け付けないという時点で、悪質運営のアプリだとわかります。
らぶともの評価・口コミ
次に「らぶとも」評価や口コミについてみていきましょう。以下はAppStoreの口コミ・レビューです。
平均評価は4.0と非常に高評価となっています。レビュー件数はそれほど多くありませんが、大半のユーザーが★4か5の高評価をしています。
以下は実際のレビューです。
見た目も最悪で低スペックな自分。今まで出会いアプリやSNSで惨敗続きだったんだけど、ここ始めてから4人も会えた!しかもそのうちの一人とは今も継続中で良い雰囲気(*’ω’*)自分に自信がなかったり、他でダメだったりした人もあきらめないで!ここならチャンス必ずあります♪
確率低い出会いの場はもう時代遅れ。今はこういうアプリで相手探した方がよっぽど効率的。ただ、出会いアプリもピンキリだから選び方には気を付けないとね。迷ったらこのアプリ使ってみれば良いんじゃないかな。自分は普通に会えてるから。
皆んな騙されるなよ!
さくらばっかり!実際、目的地指定されて行ったらいなかった!メッセージで、別の日にしてって言われた!目的地で、二時間待った自分は、情けない!
課金かなりしてしまった!登録するのはいいけど、絶対に逢えない!金の無駄!
ここはサクラの温床です。まず会えないです。
質問責めしてきて、出来るだけ返信数を稼ごうという魂胆丸見えです。
会う約束してもドタキャンは当たり前!皆さん、あまり深入りしないように。
高評価レビューはまるで広告のような高評価が並んでおり、本当のユーザーの声というよりも用意された評価の文面のようにも見えますね。
低評価レビューでは、実際にサクラ被害に遭ったユーザーからの声が多数あがっていて、質問攻めやドタキャンなど、サクラ運営アプリによくある被害報告となっています。
一見高評価に見えるアプリでも、低評価レビューが一つでもあがっている場合は是非探して読んでみてください。そうすることで実際に被害に遭ったユーザーからの声が確認できます。
らぶともの会員
ここからは、私が実際に「らぶとも」に登録し、送られてきたチャットの内容を見ていきましょう。
このように、サクラからのチャットメッセージは、基本的に何通も続けて送信されることが多く、こちらからの返信があるまで何度でもアタックし続けます。
文面も質問形式になっていて、どうにかして返信をもらおうと必死です。こちらが無視し続けると、徐々に文面が過激になっていったり、男性側に都合のいいものに変わっていきます。
また、このアプリは大人の関係を希望するメッセージが非常に多く、お見せすることはできませんが、卑猥な画像を添付してくる会員も多数見られました。
大人の関係を希望する一般女性も存在するかもしれませんが、はじめから下着姿やほぼ裸体の画像を添付して、顔もわからない相手に送信する女性というのはあり得ません。
都合のいい話に惑わされると、サクラのカモにされてしまいます。これほど会いたいと言っていても、だらだらとチャットをする羽目になり、結果的には絶対に会うことはできません。
らぶともがおすすめできないアプリである理由
ここからは「らぶとも」がなぜ利用をおすすめできないかについて説明をしていきましょう。
らぶともは出会いアプリではない
「らぶとも」はストアではっきりと「出会い系アプリ」と言っていますが、実際には法律上認められた出会い系アプリではありません。
「出会い系サイト規制法」により、出会いアプリは「インターネット異性紹介事業者」と認められた事業主にしか運営することはできません。
このアプリの特商法表記やストアの説明文には「インターネット異性紹介事業者の届出・受理番号」の記載がないことから、このアプリは出会いアプリではないと言えるのです。
ではどうして出会いアプリ以外で出会いを探すことがNGなのかを説明していきましょう。
らぶともには18歳未満の児童が紛れ込む可能性がある
「らぶとも」は登録時に年齢を入力しますが、18歳未満となる年齢は入力できなくなっています。そのため、利用をあきらめる人もいるかもしれませんが、逆に簡単に年齢を偽ることも可能です。
「出会い系サイト規制法」では18歳未満の児童が出会いアプリに登録し、利用することで、出会いに起因した性犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐことを目的としています。
そのため、本来であれば年齢を自由に設定できるのではなく、登録した年齢が正しいものであるかを、身分証の提示などを求めて確認をとらなければなりません。
そういった作業をこのアプリでは行っていないことから、法律上「インターネット異性紹介事業者」と認められず、そもそも「らぶとも」は出会いの場を提供することはできません。
さらに、年齢を偽って登録している児童との接触があった場合、その責任はユーザーにのみ発生し、アプリ側は一切関与しないとしています。
知らずに18歳未満の児童と接触していても、皆さん自身が責任を取ることとなるため、このように曖昧な年齢確認をしているアプリで出会いを探すことは非常に危険です。
らぶともはサクラを使った運営をしている
「らぶとも」は大量のサクラ会員を配置し、男性会員からの返信を促す運営をしています。その証拠に、男性会員には新規登録直後から、大量のメッセージが届きます。
女性会員のチャット送信料が安めに設定されているからと考える人もいるかもしれませんが、通常、出会いアプリの女性会員はもっと慎重に男性を選んでいます。
挨拶や自己紹介もしていないうちから、即会いや連絡先交換を申し出る女性はまず存在しません。
このことから、登録直後に一斉に届く誘いのメッセージを送信しているのはすべてサクラ会員だと考えましょう。安易に返信をすると高額課金をすることになるだけです。
らぶとも総評
「らぶとも」は、出会いは禁止としながらも、サクラを使って出会いをにおわせ、高額課金を狙った悪質運営をしていました。
「らぶとも」は本来出会いの場を提供できないアプリです。このようなアプリを使って出会いを探すことは危険でしかなく、また、無駄に高い料金設定でサクラとやり取りをさせられるだけです。本当に出会いがみつかるのは本物の出会いアプリだけだと理解しましょう。